大学職員の採用に関することは姉妹サイトに移行しましたこちら

【大学グループの呼び方】変わる大学グループ!MARCHからSMARTへ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

皆さんは「早慶」「MARCH」「関関同立」などの大学グループ群を聞いたことがありますか?

これは大学のグループを偏差値等で一纏めにした表現です。

B先生

「MARCH」クラスに合格できればすごい!

Cくん

「早慶」レベルじゃなければ浪人する!

という人もいれば、

Aさん

最低でも「MARCH」

と言う人もいれば、

と言う人もいるかもしれません。

このページでは、それぞれのグループ群に関することや最近のトレンドについて紹介をしていきます。

本サイトの全体を網羅したページとなるのでこちらもご覧ください。

今後のサイト運営の参考のためにアンケートにご協力ください

本記事を見たきっかけを教えてください

View Results

Loading ... Loading …

目次

大学グループの呼び方のルールは?

大学グループの呼び方は、今までの歴史や建学の精神や地域(関東圏、関西圏等)などの括りによって決められているようですが、近年の人気や偏差値の変化によって呼び方が変わることがあります。

はなこ

「早慶」「MARCH」「関関同立」については、名づけ親がいるようですが、いつの間にか浸透しているワードです。

予備校の先生や大学関係者はこのフレーズを聞けば、どのランクの大学を指しているのかがすぐにわかるでしょうか。

それぞれの俗称については、以下のとおりです。

早慶

早稲田大学、慶応大学を指します。日本の最高峰に位置する私立大学の代表格です。

たろう

早慶の他に、早慶上理と呼ぶこともあり、上智大学と東京理科大学を指しています。

ただ、上智大学を外して、早慶理科大と呼ぶことがあったり、早慶上智と呼ぶこともあったりと、早慶の2大学が私立大学の中では群を抜いているというのが世間の評価のようです。

早稲田大学特化のカリキュラムに興味がある方はこちら

慶應義塾大学特化のカリキュラムに興味がある方はこちら

MARCH

早慶に次ぐ、首都圏の難関私立大学の頭文字をとった名称です。

順番に、M(明治大学)、A(青山学院大学)、R(立教大学)、C(中央大学)、H(法政大学)の5大学になります。

最近は、この5大学に加え、G(学習院大学)を加えた、GMARCHと呼ばれることがあります。

これらの大学については、建学の精神が異なったり、立地が異なったりとすることはありますが、大学間を併願することが多く、私立大学の中では非常に人気のある大学です。

GMARCHそれぞれの大学特化のカリキュラムに興味がある方はこちら

日東駒専

早慶、MARCHの下位に位置する首都圏の私立大学の頭文字の名称です。

順番に、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大を指しています。

これらの大学は規模や志願者が多く、学部や学科を多く有しているため、OBが非常に多い。

出身大学別社長の人数ランキングでは、毎年日本大学は、一番社長が多い大学として有名です。

成成明学獨國武

あまり、世間には浸透していないものの、このような呼び方もあります。

順番に、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、獨協大学、国学院大学院、武蔵大学を指しています。

このグループは、「MARCH」と「日東駒専」の間に位置していますが、日東駒専と比べると、規模が小さく、知名度でいうと少し劣るところです。

ただ、偏差値で言えば、MARCHに近づく勢いの大学もあり、今後もっと呼び方が浸透する可能性もあります。

成成明学までを言う場合もあります。

関関同立

関西圏の難関私立大学を指しており、首都圏のMARCHとレベルはほぼ同レベルです。

順番に、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学を指しており、関西圏の私立大学を目指す受験生の最上級志望校になります。

たろう

なお、次に紹介する、産近甲龍に位置する近畿大学が、近年急成長をしており、今後呼び名が変わる可能性もありえます。

近畿大学は、マグロの養殖(近大マグロ)で有名となり、音楽プロデューサーのつんく♂さんが入学式を手掛けたことや、志願者数が5年連続一位になるなど、非常に話題性のある大学です。

大学受験を考えるなら

もうひとふんばりと思ったら個別指導塾の検討はいかがでしょうか。

東京個別指導学院なら、授業は1対1または1対2の完全個別指導で、担当講師も相談のうえ決定されます。

また、1人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムだから、苦手な科目も丁寧にフォロー!

まずは無料の資料請求から!

無料で資料請求はこちら東京個別指導学院

関関同立特化のカリキュラムに興味がある方はこちら

近畿大学特化のカリキュラムに興味がある方はこちら

産近甲龍

関関同立に次ぐ、関西の私立大学群を指しており、知名度は少し落ちるかもしれません。

順番に、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学となります。

先ほど紹介したように近畿大学の台頭が著しい状況です。

各グループの順列は

さて、今まで紹介してきたグループを順位づけると以下のようになります。

はなこ

あくまでグループごとの一般的な順列なので、上に位置することが偉い。とかそういったことではないのですので、ご理解ください。

【早慶】

【MARCH】【関関同立】

【成成明学獨國武】【産近甲龍】

【日東駒専】

あくまで私のイメージですが、私立大学の上からの順列はこのような形です。

【産近甲龍】については、微妙な位置ですので、【成成明学獨國武】【日東駒専】の幅で推移しているようなイメージです。

※あくまで個人的なイメージですので、異論はあるかもしれません

MARCHからSMARTへの変貌

ダイヤモンドオンラインで「SMART」と呼ばれる大学グループ群があるという記事を見かけました。

たろう

予備校関係者の中では、近年MARCHの中でも序列が出始めていて、明治、青山、立教が抜けだし、中央、法政の人気に陰りが出ていると言われているようです。

2019年度入試では、法政大学が志願者・実志願者数共に全国2位、中央大学も2019年度から「国際経営学部」「国際情報学部」の2学部を新設し、志願者数も増加しています。数年後には、この呼び名もまた変化してくるかもしれません。

そこで、明治、青山、立教に加えて、上智、東京理科を含めた「SMART」S(上智)、M(明治)、A(青山)、R(立教)、T(東京理科)と呼ぶようです。

(上智大学は別名:SOPHIAとも言います)

早慶と比べると少し見劣りする上智、東京理科を加えているため、早慶より下、MARCHよりも上というような位置付けのようです。

ただ、「SMART+CH」(スマートチャンネル)というような呼び方もあるようで、今後も呼び方の論争は続きそうです。(Cは中央、Hは法政)

このSMARTという名称は以前から言われていましたが、まだまだMARCHに変わるグループ群になっているかと言われると微妙なものがあります。

たろう

このグループ群が浸透するにはもう少し時間がかかりそうです。

大学受験を考え始めたら

大学受験は勉強をすることはもちろんですが

  • どんな大学でどんなことを学びたいのか。
  • どういった入試形態があるのか。

といった自分の考えと入試制度を知ることがとても大切になってきます。

ここで大学受験を少しでも意識し始めたら読むべき本を紹介します。

¥2,970 (2023/02/22 17:00時点 | Amazon調べ)

まとめ

今回は大学のグループについて紹介をしました。

確かにグループ群を見て、どこに位置しているのかを見るのは重要ですが、

受験をする際には、自分がやりたいことができる大学はどこか、

自分が行きたいところの特色はどんなところか、

という点をしっかりと見極め、グループ群に惑わされないような進路選びが重要になると思います。

大学受験を考えているなら

河合塾の指導ノウハウを詰め込んだAIが最もおすすめの教材をピックアップしてくれます。

いまなら7日間の無料体験受付中!

河合塾品質のAIオンライン学習教材 【河合塾One】

本サイトの全体を網羅したページとなるのでこちらもご覧ください。

今後のサイト運営の参考のためにアンケートにご協力ください

本記事を見たきっかけを教えてください

View Results

Loading ... Loading …

ブログランキングに登録しています

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次