今回は,業界最大手の1つであるパソナキャリアについて紹介していきます。
パソナキャリアは,パソナキャリアカンパニーが運営する転職支援サービスで,設立以来,『正しい就職』『正しい転職』『正しい再就職』を企業理念として掲げており,誠実で,利用者の満足度が非常に高いことでも有名です。そんなパソナキャリアの特徴を見ていきましょう。
パソナキャリアとは
パソナキャリアは,1976年に設立された,業界でも非常に大手と呼ばれる就職支援サービスです。
求人数では,他の大手就職サイト『リクルートエージェント』や『doda』に劣るものの,求人の質や手厚いサポート体制には非常に定評があり,特に初めて転職をする人にはオススメです。
また,拠点も全国に6か所ありますので,首都圏でしか転職活動ができない。ということもありません。
・東京(本部)
・大阪支援
・名古屋支店
・静岡支店
・広島支店
・福岡支店
パソナという会社自体が,『利益よりも社会貢献』という社風があり,日本の課題となっているビジネスにも貢献し,転職希望者への厚いサポートや配慮があることが特徴です。
パソナキャリアのメリット
パソナキャリアのメリットはどのようなどころなのでしょうか。
順に紹介をしていきます。
パソナキャリアにしかない独占求人が多い
求人数だけで言えば,他の大手就職支援サービスに劣るかもしれませんが,その分,パソナキャリアにしかない,独占求人を多く取り扱っています。
これは,企業側と利用者側双方からの満足度と信頼の厚さから成り立っている非常に評価すべき項目とも言えます。
スカウトサービスによってアドバイザーから推薦してくれる
履歴者や経歴書等を登録することで,利用者と企業の双方の希望を見比べたうえで,マッチングする求人をキャリアアドバイザーから紹介してくれるサービスがあります。
利用者側からすると,自分のイメージする業界ばかり検索しがちですが,新たな求人情報を見ることで,新しい可能性を見つけることができるかもしれません。
自分の求める求人をピンポイントで検索できる
就職支援サービスの中でも,特に評価が分かれるポイントとして,検索のしやすさが挙げられます。
パソナキャリアは,
をすることができ,自分の長所や希望を第一とした求人を探すことができます。


という口コミも寄せられています。
パソナキャリアのデメリットとは
一方で,デメリットと呼ばれている点について紹介します。
ハイキャリア層の転職には少し弱い
パソナキャリアを利用する人の4割が初めて転職を行う人です。
そのため,初めて転職活動をする人や,第二新卒の支援に比重を置いているような気がします。
求人件数が少ない
やはり,最大手の『リクルートエージェント』『doda』と比べると求人件数は少ないです。
しかし,その分求人の質が良いので,厳選された求人が紹介されているとも言えます。
パソナキャリアを使った方が良い人は?
今までの紹介を通して,こんな人がオススメです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
パソナキャリアは,利用者からの評判も良く,ここでしか見つからない求人も多くあります。
登録も無料で簡単にできますので,ぜひ一度利用をしてみましょう!
新卒採用・既卒,転職サイトはこちら
全て無料で利用できます。
【既卒・転職・フリーター採用(新たな道を目指す人向け】
- あなたの適職探します。パソナキャリア5
一言で『正しい転職』と言っても、答えは一つではありません。そのためにも大切にしているのは、みなさんご自身の経験・ご希望をより深く掘り下げていくこと。
各業界・職種毎に専門特化したキャリアアドバイザーが、様々な角度からキャリアコンサルティングを実施し、求職者の方の強みやキャリアプランについて一緒に考えていきます。パソナグループとしての幅広いネットワークも当社の特徴。業界・業種を問わず、約6,000件の公開案件・約15,000件の非公開求人の中から、あなたのキャリアプランを実現する求人をご紹介します。 - 転職エージェントなら転職支援実績No.1のリクルートエージェント5
リクルートエージェントは転職支援実績No.1の転職支援サービスです。実績豊富な転職エージェントが、業界最多の非公開求人からご希望に沿った求人をご紹介、あなたの転職を成功に導きます。
- 日本の若者の就職応援サイト「いい就職.com」5
求人件数が多いことはもちろん,いわゆる「ブラック企業」の比率が非常に少ないことで有名です。
いい就職.comは,内定者の離職率が高すぎる会社は紹介先から外してしまう処理をとっています。これにより,安心して転職活動を行うことができます。サポーターが話をしっかりと聞いてくれて,無理やり転職先を紹介されることもありません。 - フリーター就職・既卒就職なら【JAIC(ジェイック)】5
フリーターや,既卒からの転職成功率80%以上!
ビジネスマナーから,面接対策や履歴書の書き方まで,フリーター・未経験・既卒専門の無料就活講座で,就活対策を最初から最後まで丁寧にサポート!
正社員しか紹介しない実績抜群の転職サイトです。 - 『転職・求人ならキャリコネ転職サービス』5
企業リサーチ,求人検索,面接対策と全ての要素が無料で利用ができる。企業登録数は43万件以上で,会社の評判から「年収」「残業時間・休日出勤」などの口コミも全て網羅!転職を考えるならまずは登録しておくべき!
また,他社の大手転職サイトと提携をしているから別の転職サイトにも同時に登録ができ,面倒な履歴書登録の手間が省ける! - 転職・非公開求人の多さなら【doda】4
求人件数が非常に多く,選択肢に困ることはありません。また,職務経歴書や面接対策といった一番気になる実践的なサポートが非常に好評です。
転職サイトでは,担当者によって当たり外れがあると言われますが,dodaは担当者の質が非常に高いため,どの担当者でも安心して相談をすることができます。
求人件数が多すぎて,あまり条件のよくない求人が紛れ込んでいることがあるので注意。 - 20代の初めての転職は、「20代の転職相談所」でまずは相談4
20代の第二新卒者に特化した転職支援サイトです。正社員限定求人を5,000件以上を用意しています。初めて転職をする場合は転職ノウハウがしっかりしているため,的確なアドバイスを受けることができます。検索可能なこだわり条件も豊富に準備!
【新卒採用(これから就職活動を行う人向け】
- 「自分の市場価値を高める企業への就職をサポートするJobSpring」4
自分自身が将来どんなキャリア形成を図りたいのか。自分の得意・不得意はどこか。自分に合う企業,合わない企業はどこか。
JobSpringなら,将来のキャリア形成まで見据えた後悔のない内定を実現するべき,非常に親身に相談することができます。新入社員の10人に3人は3年以内に会社を辞めている今の世の中だからこそ,自分にあった企業を選ぶことがとても大切です。